紫外線は美肌の敵

光老化って何??

紫外線にはA波(UV-A)とB波(UV-B)とC波(UVーC)の3種類があります。
このうち、UV-Cはオゾン層でそのほとんどが吸収されてしまうので、実際に地上にと動の葉UV-AとUV-Bの2つになります。

では、この違いは何だと思いますか?
長時間日差しに当たっていると肌が真っ赤になったり、酷い時は水膨れになったりしますよね。
このように、肌の表面が赤くなったりするのがB波(UV-B)です。

UV-B

UV-Bは、そのエネルギーが強い為、目に見える、水膨れや火傷の様に肌がヒリヒリと赤くなったりという症状を起こします。
肌表面への影響が強いという感じです。
ただ、エネルギーは強いのですが、その波長は短いので、実際に地表には全体の紫外線量の約5%しか到達しないとも言われています。そのため、帽子や日傘などで直接紫外線を当たらないように心掛けるだけでもある程度防御することが出来るのです。

UVーA

肌表面の細胞を傷つけたり、炎症を起こすB波(UV-B)に対し、急激な変化はなくても、肌の奥の真皮にまで届き、肌の再生に必要なコラーゲンやエラスチンといった線維を損傷させてしまいます。このように、長い時間をかけじわじわと肌にダメージを与えていき、その結果、シワやたるみなどの肌ダメージを招くのです。
また、波長の短い紫外線B波(UV-B)と違い、紫外線A波(UV-A)は日差しの少ない曇りの日や、直接日差しが届かない室内、車内にまで届いてくるので、強い日差しを浴びていないにも関わらず、知らず知らずのうちに肌がダメージを受けているということも少なくないのです。

通常、肌には生まれ変わる周期がります。これを新陳代謝といいます。
古い細胞は図のように時が来るとはがれ、その際にメラニン色素もこの新陳代謝によって排出されます。
しかし、年齢を重ねターンオーバー(肌の新陳代謝)が低下すると、剥がれおちるはずのメラニンがなかなか排出されず、その色素が沈着してしまいます。これがシミになるのです。
また紫外線は弾力機能も低下させるため、シワも出来やすくなります。
これが、光老化と言われるものです。


詳細はこちら






ホーム RSS購読 サイトマップ